忍者ブログ
09月, 2024年
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
( 08月 / 10月 )
記事
03月 1件
02月 1件
01月 1件
12月 3件
11月 5件
08月 2件
06月 2件

/ 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 
 
 
09月 20日 金曜, 2024年
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07月 16日 金曜, 2010年

窒息しそーだよねー
最近の社会はどうしてこんなに息苦しく、面倒で、誰かに関わる気になれないのだろう

困ってる人がいても無視すべきだと思う
迂闊に関わって厄介な事になりでもしたらなー
困ってる人がモンスター系かもしれないし

責任が求められ過ぎてませんかー
責任の所在を明らかにするのも責任を取るのも必要だけど…
でも追及する側が粘着質
誤解も油断も一度の過ちも許さない
責任を負う者はまるで犯人か生贄のようです
お互い非があってもその通りの構図にならない
責任の投げ合いに負ければ生贄になって勝てば糾弾者になる
しかも投げ合う条件が公平じゃなくて変な結果になりがち

会社の書類もあちこちにハンコ押してます
仕事として当然だけどさ

窒息感

でも逆に無責任な人も増えたよなー
両極端ですね
無責任な人は自分だけは未来永劫、責任の一端さえ持ちえないといった姿勢
そういう人がいなくなればいいんじゃないかな
責任を自分で負わない人がいれば、過度に責任を負わされる人が出来る
常識の欠落したモンスターがいるから、全体がピリピリするはめになってるのかも

スーハースーハー
パジタンの毛に鼻をうずめてスーハーするとイライラしなくてだいじょうぶなんだって束の間気付く
束の間気付いて忘れる

PR
07月 15日 木曜, 2010年


ひじき煮
ひじきには色々あるらしくて、どのひじきでもいいと書いてあったから芽ひじきを買いました
でも芽ひじきはだめだったと思う
消しゴムのかすみたいなんだもん
私が知ってるひじきはもっと長くて太かったと思うんだけど

里芋の皮剥きもそうだったけど電子レンジの手抜き技ってだめ!
書いてある通りに全然ならないよ!
レンチンすればすぐひじきが戻るというのに全然戻ってない
うちのレンジが悪いのかな?
安物だし火力が弱いかも
温めや解凍は普通にできるんだけどなぁ

出来上がりが妙に少なかったから、冷奴をつけました
にんじんとたまねぎのすりおろし、ダシガラで作ったふりかけが乗ってます
ダシも失敗してるけどふりかけも失敗して2重に失敗してるふりかけです…ふふふ
ごはんに乗ってるのは卵!
図書館で借りたカツ代の本に、味噌汁を作る時に卵を落として固めると美味しいって書いてありました
カツ代は外しませんね
私が作っても外さないんだからすごい
「絶対失敗しない」て触れ込みでも私が作ると「絶対成功しない」に化けるのに…
あ、1つありました
カツ代のにんじんのグラッセは失敗でした

指切ったり皿割ったり、そんなマンガみたいな事がなぜ起きるんだろう
とはいえ10本全部切ってるわけじゃないし爆発も起きてないし、皿は100均だし、いいです
料理に血が入ってて呪いみたいだけど、もともと自分の中にあったものが一時的に外に出てまた中に戻るだけだと思えば全然いいよね
いつになったら上手になるんだろう
まだ半年も経ってないし1冊も終わってないんだから焦りすぎだけど…
でも出来る人は最初から出来るんだと思うとモヤモヤした妬みがうずいて…
嫌だな、私だって一応人間なのに、猿にも劣る無能だと思う

07月 14日 水曜, 2010年

何の理由もなく隣室のおっさんが嫌い
理由もなくという事はないけど、理由にならない程度の理由で嫌い
女性の部屋に転がり込んでくる男なんてろくでもないはずだ
だって私も住んでる事からお察しの通り、手狭なアパートにですよ
しかも女性も男性も40中盤~50前半

私も偏見で勘ぐりしていやらしいな
でも偏見って、統計に基づいてると思う
全部がそうじゃないけど圧倒的にそうである事が多い、のが偏見だと思う
そして自分の身近にいる人が、幸い少数派に属しているとは、ネガ思考の私には思われません

それに、そういう勘ぐり抜きにしても、あのおっさんに嫌悪を感じるんです
直感と本能です

だってだって!ゴキが出るようになった時期とも一致しているし!

07月 13日 火曜, 2010年


鶏ごぼう、復習で2回目です
前回は見た目が黒くなったから写真を載せなかったけど、今回は茶色くできました
彩りに絹さやを添えました
木の芽は諦めて、今度から絹さやを乗せます
私が一軒家住まいの庭持ちだったら良いのだけど、やはり公道の木から勝手に芽をむしってくるのは道徳上だめなので、絹さやで我慢します

毎日、出汁に挑戦しているけど、美味しく出来ません
最初ほど不味くはないです
あれは味噌汁が味噌汁の味じゃなくなってたから、分かりやすく失敗していた
検索したら人によって取り方が少しずつ異なります
それらを参考に、何が悪いのか、少しずつ取り方を変えて挑戦しています
でも、出来てるのか出来てないのか…
薄いし、美味しいのかどうか分かりません
自分でダシを取ると感動するとか、五臓六腑に染みわたる…だの聞くけど、とりあえずそんな味ではありません
出汁というものをそれだけで口に入れた事がないから正解が分からないな

あーあ
作り方読む限りは簡単なんだけどなあ
出汁で失敗してる人なんてなかなかいないんだろうなぁ…やだなぁ

もう安定期に入ったと思ったのに、士気の低下を感じる
ひとつ嫌になると全部嫌になってしまう悪い癖が今にも出てきそうだ
料理ごと嫌気がさしつつある
それに対抗するのが「ここまで続けたのにもったいない」ケチ根性と「今やめたら次はいつか分からない」優柔不断

手つけといて失敗したまま引き下がるのは気持ち悪いけど…これ以上は危険かもしれない
素直に、今はまだインスタントにすべきだ
出汁なんかちょっと気が向いたから取ってみただけなんだから、これ以上執着しなくていい
もうこだわらなくてだいじょうぶ
気にしない気にしない
出汁はもうどうでもいいんだ
人より6倍時間がかかっているのもたいした事じゃないんだ
今はまだこれでいいんだから気にせずやろう

07月 12日 月曜, 2010年

今日、近くにいた人達の会話が聞こえてきて、なるほど!!と強く納得した事
「だらしない人は優しい」
なるほど!!そうだ!
言われてみればふむふむ
全然気付きませんでした
自分を甘やかしたいから他人にも甘い
自分の事も大目に見てもらうために優しい
責められずにだらだらしようって魂胆だ
弱虫です
(自分には甘く他人には厳しい人よりましだけど!)

臆病の優しさは定説だと思うけど、だらしない優しさの発想はなかったなー
でも本当にそうだね
こすっからい優しさに今まで騙されていたなんて…

ちなみに上の名言?は、だめ男と別れられない彼女に与えられた忠告でした
「でも優しいところもある」「コンプレックスを受け入れてくれたのは彼が初めてだった」

仕事で出会った人達にピタリ!と来ます
「良い人なんだけどね~…」と周囲は尻ぬぐい
実際良い人である事に疑いなく、憎しみこそ感じないけど…いっそ嫌な奴だったら甘やかす必要ないのに…と、つい思ったり
でも、だらしない人は簡単に人に優しく出来るんだ
他人の余裕をむさぼってまで自分の余裕を確保しているから
余裕のある人は優しい
私の醜さったら…余裕がない奴はこうも腐り果てちまう
でもどっちもどっちだったんだ
良い人にモヤモヤしたケチくさい苛立ちを感じてしまう事に自己嫌悪してました
その上「そもそも、ちゃんとしてくれれば私が自己嫌悪するはめにもならないのに」とまで…
でもいいんだ、もうスッキリした
良い事知ったな
良い人を見捨てる時に後ろめたさや自己嫌悪を感じなくていいんだ
何で気付かなかったんだろう

07月 10日 土曜, 2010年


五目豆
彩りに絹さやでも入れれば良かったかな
本には「あれば木の芽をあしらう」て書いてあるんだけどね
木の芽はどこに売っているんだろう
「あれば木の芽をあしらう」ってしょっちゅう出てきます
八百屋やスーパーの野菜コーナーに行ったら必ず木の芽がないか見るけど一度も見つかりません
もしや木の芽ってコノメじゃなくてキノメでは?
何の木だろうと思ってたけど、何の木でもいいのでは?
桜の木に芽が出たら「芽が出てきた」って言いますね
その辺の木からむしって来ればそれが木の芽なのかな
買うものじゃなくて採って来るものだから、どこにも売ってないのでは?
でも都会だから排気ガスぶんぶん浴びてそうな芽なんか気分悪いよなー
田舎の人は道端でよもぎとかつくしとかタヌキとか拾って帰ったものが夕食になるのかな

今日は気が向いてダシに挑戦しました
本によると水1200ccで1000cc分とあるのに750ccしか取れませんでした
いくらなんでも半量近く減るなんてイリュージョンだな
五目豆と味噌汁に使ったら300ccしか残りませんでした

どれどれ一味違うんじゃないの
ん?インスタントの方が格段においしい…(TーT)ツーン
一味どころか…味噌汁が味噌汁の味じゃなくなってる…(TーT)ツーンツーン
煮て漉すだけのダシさえ不味くなる…自分がまたひとつ嫌いになりました
なんでだろ…
呪われてるんじゃないの?

07月 09日 金曜, 2010年

フードプロセッサーが欲しいなー
タルトとパイ作りたい

時々作ってくれた母のお菓子も美味しかったなあ
待っている間わくわくして、嬉しくて、上手とは言い難いのに美味しかったです
スフレチーズは上手だったな
でも思い出の中で輝いているのは素人くさいショートケーキです
スポンジも生クリームも野暮ったくてサンドは缶詰のみかんでした
でも嬉しくて、テーブルに腕ついてピョンピョン飛び跳ねてたの思い出します

いつもシューの肩にしがみついて、体をかがめてシューの背中に隠れてました(全部ハミ出してるけど)
母とも折り合いが悪くて、でも家を出たら感謝すべき事に次々に気付きます
共働きだけど家事はすべて母
私はお弁当の具が冷凍食品ばかりと文句を垂れ、家事も一切手伝わず
何をしてもらうのも親の義務だから当たり前と思ってて、子供の権利を主張するだけ
何か言われても理解せず、しようという気もゼロ
無造作に、そこらじゅうに恩恵はゴロゴロ転がっていて、今も実家にいたなら未だ一つも気付いてない
30歳、40歳になっても子供の権利を主張してたと思う
「いいかげんにしろ」と言われれば逆恨みを募らせるだけだろうな
そういう大人いるけど、あれは素で気付いてないんだよね
いくら言っても無駄です
産まれて来た事に感謝できないと、世話焼かれても感謝できません

子育てに失敗した親は、大人にならない子供を庇いつづけるか、捨てるしかないね
どっち道、子供は幸せではないけども
私は自ら逃げ出して、数々の恩恵に感謝しても、幸せではありません
まったく幸せではありません
産んでくれて有り難うなんて、ほんの一秒も思った事ありません

そういえば母に感謝する事は家を出て次々気付いたのに、父に対してはまだ何も気付いてません

07月 09日 金曜, 2010年


里芋の煮っころがし
復習で2回目です
前回は不細工になったから写真なしだったけど、今回は出来てるでしょ
というのも皮がほら!きれいに剥けました!
DSCF4089.JPG
レンチンしたらツルンと剥けるらしいのに、ちっとも剥けやしない
それで前回は大変な苦労をしました
手が痛くなるほど時間がかかり痒みにも襲われました
今回は図書館で借りた小林カツ代を参考に茹でました
カツ代…使える…!
剥きやすい方向も発見しました
次はもう少し長く茹でてみよう
指でつまんだだけでスポーンと抜けるんだそうですよ?
そうなったら楽だよね

ところで本に所要時間が書いてある事に気付きました
驚いた事にどれもこれも5~20分です
長くて30分…
なぜ私は1~2時間かかってるんです!?
5分のレシピは私は大体30分
10分のレシピで1時間
20分のレシピは1時間半
ハッ鶏のから揚げなんか15分て書いてある!2時間かかったけど!?
煮しめが25分!?野菜切り終わってないけど!?
さんまの揚げおろし煮なんて、さばいて揚げて煮るのに20分…各10分で作業を?

それは…私はまだ不慣れで、人の倍もたもたしてるだろうと思ってましたけど…
倍じゃなくて6倍かかってるの!?
6倍って…
どうして何でも人並以下なんだろう
誰でも普通にできる事がどうして普通にできないんだろう
料理なんか、買い物さえできなくてやっと出来た出来たと思ったら他の人は私の6倍速でできるんですね…
こうして冷静になってみれば味だって微妙だし…
食べれる状態のものが出来たから喜んでいたけど、冷静になってみると低次元だよね
脳が足りないんじゃないかって折々まじめに悩みます
心の病なら頭は無事だから好きな時に人並に戻れるけど、私はなんだか追いかけても追いかけても距離が縮まらない気がする
追いかけてるのに数mmしか進まないし、休むと何kmも離されるし
「つらくてできない」と言ってた人がいざとなると私を追い抜いてすぐ人並のとこにいる
なんで?

07月 07日 水曜, 2010年


ひとつ分かったかも!
煮物は煮汁が半分になったら落としぶたを外して、あとは色良くなるまで煮ればいいのかも?

私が今、1ページずつ順番に作っている本は、村田吉弘さんの『割合で覚える和の基本』です
タイトルの割合というのは、味付けについて
しょうゆとみりんは1:1とか
でも具材に対してどれくらいの量入れればいいのかは分かりません
1:1でさえあれば10ccで煮るも1000ccで煮るも同じというわけもないでしょう
火加減や煮加減、状態の見極めも分かりません
そのへんは公式をもらって覚えるより、回数こなしてカンを養えって事かな?
というより超常識なのかな…?

レシピ本が好きでお菓子の本をいっぱい持ってるけど『割合で』は私の好みと違います
途中の写真がいっぱい載っている本が好みです
『割合で』は出来上がり写真がページ上半分を埋めて下半分は文字ばかり
しかも地味な和食でそそってくれない
初級者~中級者向けで、初めて向けでもありません

この本より以前に買って、数年前に最初の料理だけ作って挫折した本は田口成子さんの『はじめての料理』
切り方はもちろん洗い方まで載っている、初級者以前の初めて向けです

『割合で』の説明は簡素で私には伝わらない事がしばしば
分からない言葉にも出くわします
その度に『はじめての料理』を辞書代わりに引きます

そうまでして挫折せず1ページずつ進ませてくれるんだから不思議
何でこの本なんだろう?
わざわざ2冊並べて分からない言葉に翻弄されてまでなぜ続くんだろう
相性なんでしょうか?
レシピ本は色々持っているのに、こんなにいくつも作ったのはこの本が初めてです

07月 06日 火曜, 2010年

大阪市って20人に1人が生活保護なんだって!
脅威的じゃん…!
sankei.jp.msn.com/politics/local/100218/lcl1002181510005-n1.htm
しかも市内の外国人の12人に1人が生活保護
sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100614/osk1006141029004-n1.htm

中国人48人が大量来日した直後に生活保護申請したのも大阪市だね
しかも32人にはあげる事にしたと
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm
入国許可の取り消しはしないと
sankei.jp.msn.com/politics/local/100701/lcl1007012329004-n1.htm
受給の取り消しもしないと
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100701/crm1007011355016-n1.htm

大阪だいじょうぶ?
大阪市だけじゃないと思う

大阪市の納税者って、生活保護費のために働いてるよーなもんだね…
しかも外国人の…
同情を禁じ得ない…
かくいう私の居住地も外国人多いです
駅前はパチと風俗店だらけ
パチ、焼肉、キムチは韓国朝鮮だね
客引きしてるドレスの女はフィリピンっぽい
あとたぶんインドかな?も最近になってよく見ます
中国人は見かけないように思うけど、あちこちのマンションの入り口に中国語の貼り紙がある
子ども手当についてもひともんちゃくあったみたい…
あーあ

 
/
 
 
 
忍者ブログ [PR]