忍者ブログ
04月, 2025年
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
( 03月 / 05月 )
記事
03月 1件
02月 1件
01月 1件
12月 3件
11月 5件
08月 2件
06月 2件

/ 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 
 
 
04月 19日 土曜, 2025年
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05月 27日 日曜, 2007年

生き物は生き物しか食べれないから、それは悪い事じゃありません
悪いのは、食べ物が生き物だって忘れている事だろう
と思いつつ、よく分からない肉をもごもご
だって、生きていた時の形が分からないから、どうも思えないな
モンゴルでは子供が家畜の世話係
お父さんはその家畜を、子供の前で皮剥いでさばいちゃうんですよね
残酷で痛そうで・・・こんなの見たら食事できないじゃないか・・・と思ったけど、見るべきなのかもしれません
可愛がっていた動物が皮を剥かれてどんな姿になったか
そういうの受け止めたら、この肉まず、なんて言って生ゴミにする事もないだろうなと思います

でもやっぱ例え遭難してもシューとユートンの肉は食べれないし差し出せないなあ
それよりカニバリズムも辞さない、と思います
でも人ってすぐ絶望して自殺するのに、遭難した時に限ってなぜハングリーになるんでしょうね?
普段の思考回路でいくなら、断崖から飛び降りるなり首をくくるなり
ところが仲間を殺して食ってでも生きて帰りたい、なんとしてでも、と思ってしまう
シチュエーションによって左右されちゃうのかな

PR
 
/
 
 
 
忍者ブログ [PR]